電話でのご予約・お問い合わせは TEL:0766−67−0022携帯:080-4252-5241
NISHIFUKUMACHI 13-5〒932-0042
OYABE CITY TOYAMA PREF.
E-mail: ivy_bleza@yahoo.com
〒932-0042 富山県小矢部市西福町13-5
HOKURIKU PHILIPPINES ASS. 北陸フィリピン協会 |
活動内容 The contents of activity |
北陸フィリピン協会は、日本の国の人と仲良くしたいと思っています。
The Hokuriku Philippines association wants to make friends with the person
of a Japanese country.
設立年月日 Date of foundation |
1988年8月 year1988month8 | |
---|---|---|
設立目的 Establishment purpose |
北陸在住のフィリピン人のネットワークづくりを目的として設立。フィリピン人の夫婦同士でアドバイス、意見交換を行っている。 It establishes for the purpose of the production of a network of a Filipino living in Hokuriku. Advice and exchange of opinions are performed by Filipino husband and wife. |
|
事業内容 Business activity |
国際交流イベント 国際理解 外国語講座 情報提供 翻訳・通訳 International exchange event International understanding Foreign language lecture Information dissemination Translation and interpreter |
|
会員数 Membership |
100人 100 persons |
|
団体情報 Organization information |
・講演会・シンポジウム等を行っている団体 ・国際理解(日本人のための)事業を行っている団体 ・外国語の語学講座を開講している団体 ・在住外国人から相談を受け付けている団体 ・翻訳・通訳サービスを行っている団体 - The organization which is performing a lecture meeting, symposium, etc. - The organization which is undertaking the international understanding enterprise (for Japanese people) - The organization which has opened a course of the linguistic lecture of a foreign language - The organization which is receiving consultation from the living foreigner - The organization which is offering translation / interpreter service |
|
活動対象地域 (関連関係地域) | アジア Asia | |
活動拠点地域 | ・金沢市内 city kanazawa ・能登地域 from noto ・加賀地域 from kaga ・富山県 TOYAMA PREF |
|
国 際 交 流 International exchange | ||
石川県ジャパンテントへ参加し、 ダンス・お祭りの屋台でバナナ春巻きなどを作成 It participates in the Ishikawa Japan tent and creates a banana egg roll etc. at the stall of a dance and a festival. |
||
ボランティア volunteer | ||
nyニュースu news | ||
![]() ![]() ![]() 北日本新聞で取材を受け載りました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
サイトをオープンしました。