Q12.ADSLに変更しようとしたらできないと言われました
私のところでは、今までアナログ電話回線を使ってのインターネット接続をしていましたが、どうにも遅いのでADSLに切り換えようとしました。ところがNTTから光収容だからダメと言われました。いったいどういうことでしょうか。
A12.NTT収容局から家までの間の電話回線が、メタルケーブル(銅線)の代わりに光回線で結ばれている場合があります。これを「光収容」と呼びます。光回線ではADSLを利用することはできません。しかしあきらめるのは早いです。
あなたの家の回線は、収容局までの間に光回線があるので、光収容になっていてそのままではADSLに切り換えることができません。しかし収容替えを行うことでADSLに切り換えることができる場合があります。しかしそれには費用がかかるのです。(8,505円)
しかしプロバイダーの中にはその費用を持つから収容替えをしてADSLを引きますよというサービスを行っている場合があります。また収容局までの距離や、収容替えが不可能というケースの場合は、可能ならフレッツ光にしてしまうかCATVにするということも考えられます。 
戻る