| 形式 |
重力式コンクリート・フィル複合ダム |
| 用途 |
洪水調節・河川維持用水・灌漑用水
上水道用水・発電 |
| 所在地名 |
北海道上川郡美瑛町 |
| 位置 |
北緯43度37分39秒 東経142度37分49秒 |
| 河川名 |
石狩川水系忠別川 |
| ダム湖名 |
忠別湖 (ちゅうべつこ) |
| 着手/竣工 |
1977/2006 |
| 管理 |
北海道開発局・建設部 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 86m |
885.0 m |
12m |
9,444,000 m3 |
EL.426m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 238.9Ku |
372ha |
93,000,000 m3 |
79,000,000 m3 |
| 新忠別発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 10,000kw |
m3/s |
m |
|
|
NO IMAGE
|
|
|
忠別ダムは、北海道開発局・建設部が管理する洪水調節・河川維持用水・灌漑用水・上水道用水・発電を目的とする重力式コンクリート・フィル複合ダムです。
ダム湖は、忠別湖と呼ばれています。
忠別ダムは、大規模な複合ダムで、重力式コンクリートダム部分の堤高86mは国内2位です。
また総貯水容量は、複合ダムとしては、国内最大です。
ロックフィルダム部分の堤高は78.5mです。
堤頂長は、コンクリート部分が290m、ロックフィル部分が595mとなります。 |
|