| 南吉田(みなみよしだ) |
| 粟生津→南吉田→吉田 |
| 所在地 |
新潟県燕市吉田西太田592 |
| 所属事業者 |
東日本旅客鉄道(JR東日本) |
| 所属路線 |
■越後線 |
| キロ程 |
47.8km(柏崎起点) |
| 駅構造 |
地上駅 |
| ホーム |
1面1線 |
| 乗車人員 |
不明 |
| 開業年月日 |
1965年(昭和40年)6月10日 |
| 駅種別 |
無人駅 乗車駅証明書発行機 |
|
 |
| 南吉田駅 |
|
|
|
|
南吉田駅(みなみよしだえき)は、新潟県燕市吉田西太田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)越後線の駅である。
単式ホーム1面1線を有する地上駅。燕三条駅管理の無人駅となっている。
ホーム東側に面する駅舎は待合室の機能のみで、乗車駅証明書発行機が設置されている。駅横にトイレがある。
なお、かつては駅前に所在する商店が乗車券発売を受託していた。
歴史
- 1965年(昭和40年)6月10日:国鉄越後線の駅(旅客のみ扱い)として粟生津〜西吉田間に新設。旅客のみを取り扱う無人駅。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
|
|
|