| 泰澄の里(たいちょうのさと) |
| 三十八社→泰澄の里→浅水 |
| 所在地 |
福井県福井市浅水町139 |
| 駅番号 |
F11 |
| 所属事業者 |
福井鉄道 |
| 所属路線 |
■福武線 |
| キロ程 |
12.2km(越前武生駅起点) |
| 駅構造 |
地上駅 |
| ホーム |
1面1線 |
| 乗降人員 |
54人/日(2019年) |
| 開業年月日 |
2011年(平成23年)3月20日 |
| 駅種別 |
無人駅 |
|
 |
| 泰澄の里駅 |
|
|
 |
 |
| 880形電車が到着します |
泰澄の里駅ホーム |
|
泰澄の里駅(たいちょうのさとえき)は、福井県福井市浅水町にある、福井鉄道福武線の駅です。駅番号はF11。
駅名の由来ともなっている泰澄寺の最寄り駅です。奈良時代の僧泰澄がこの地で出生したと伝えられています。
建設中の仮称は「真木駅」だった。
駅構造
単式1面1線のホーム(全長40メートル、全幅2メートル)を持つ地上駅。
無人駅。泰澄の里駅と同日に開業した清明駅も同一の構造となっている。
パークアンドライドは9台分(自転車)あり。
年表
|
|
|