岩手県のダム

  岩洞ダム(がんどうだむ)
形式 ロックフィルダム
用途 灌漑用水・発電
所在地名 岩手県盛岡市玉山区薮川
位置 北緯39度49分37秒 東経141度22分24秒
河川名 北上川水系丹藤川
ダム湖名 岩洞湖 (がんどうこ)
着手/竣工 /1960
管理 東北農政局
堤高 堤頂長 堤頂幅 堤体積 堤頂標高
40m 351.0 m m 850,000 m3 EL.700.50m
流域面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水容量
219.6Ku 624ha 65,600,000 m3 46,300,000 m3
岩洞第1発電所
最大出力 使用水量 落差 形式
41,000kw 12.0m3/s 405.20m ダム水路式
岩洞第2発電所
最大出力 使用水量 落差 形式
8,600kw 12.0m3/s 86.40m 水路式
NO IMAGE

岩洞ダムは、東北農政局が管理する灌漑用水・発電を目的とするロックフィルダムです。
ダム湖は、岩洞湖と呼ばれ、(財)ダム水源池環境整備センターのダム湖百選に選定されています。
下流の岩洞第1発電所、岩洞第2発電所では、合計49,600kwの発電を行っています。
この岩洞ダムの型式は、たいへん珍しい傾斜土質遮水壁型ロックフィルダムです。
この形式のダムは、御母衣ダム、九頭竜ダム、岩屋ダムと大規模なダムが多いのですが、岩洞ダムはその中でももっとも堤高が低いダムです。もっとも富山県にある子撫川ダムも同形式ですが堤高は49mとたいしたことはありませんが。
岩洞湖は全国のダム湖の中で堆砂の進行が最も遅いダムの一つで、試算では無策で放置した場合でも約70万年経たないと、堆砂容量が満杯にならないと見込まれています。
これなら浚渫やら排砂ゲートなどは必要ないですね。