| 
        
          
            | 
            
              
                
                  | 
                      
                              | 形式 | 重力式コンクリートダム |  
                              | 用途 | 洪水調節・河川維持用水・上水道用水・発電 |  
                              | 所在地名 | 宮城県栗原市花山字本沢淵牛 |  
                              | 位置 | 北緯38度46分48秒  東経140度52分8秒 |  
                              | 河川名 | 北上川水系迫川 |  
                              | ダム湖名 | 花山湖 (はなやまこ) |  
                              | 着手/竣工 | 1991/2004 |  
                        | 管理 | 宮城県 |  
                      
                              | 堤高 | 堤頂長 | 堤頂幅 | 堤体積 | 常時満水位 |  
                              | 48.5m | 72.0 m | m | 46,000 m3 | EL.124.6m |  
                      
                              | 流域面積 | 湛水面積 | 総貯水容量 | 有効貯水容量 |  
                              | 126.9Ku | 240ha | 36,600,000 m3 | 32,000,000 m3 |  
                          
                            
                              | 川口第一発電所 |  
                              | 最大出力 | 使用水量 | 落差 | 形式 |  
                              | 1,550kw | m3/s | m | ダム式 |  
                    
                      
                        | 川口第二発電所 |  
                        | 最大出力 | 使用水量 | 落差 | 形式 |  
                        | 1,500kw | m3/s | m | ダム式 |  | NO IMAGE |  |  
            | 
 |  
            | 花山ダムは、宮城県が管理する洪水調節・河川維持用水・上水道用水・発電を目的とする重力式コンクリートダムです。 ダム直下の川口第一、第二発電所は細倉金属鉱業が所有する発電所で合計3,050kwの発電を行っています。
 このダムは、平成3年度から平成16年度まで花山ダム再開発事業、施設改良事業を実施しました。
 この際にダムの高さを0.7m嵩上げしゲート・取水塔を改築しています。
 特にゲートについては下段の親ゲートと上段の子ゲートの二段式ゲートに改良、洪水期以外の放流に関しては子ゲートを開いて親ゲートより越流させて、自然流下による放流を行う方式に変更されています。
 |  |