| 
        
          
            | 
            
              
                
                  | 
                      
                              | 形式 | ロックフィルダム |  
                              | 用途 | 洪水調節・河川維持用水 |  
                              | 所在地名 | 滋賀県蒲生郡日野町大字村井 |  
                              | 位置 | 北緯35度0分19秒  東経136度15分33秒 |  
                              | 河川名 | 淀川水系日野川 |  
                              | ダム湖名 |  |  
                              | 着手/竣工 | 1961/1965 |  
                        | 管理 | 滋賀県 |  
                      
                              | 堤高 | 堤頂長 | 堤頂幅 | 堤体積 | 堤頂標高 |  
                              | 25m | 105m | 6.5m | 92,000m3 | EL.212m |  
                      
                              | 流域面積 | 湛水面積 | 総貯水容量 | 有効貯水容量 |  
                              | 22.40Ku | 29ha | 1,388,000m3 | 1,038,000m3 |  | NO IMAGE |  |  
            | 
 |  
            | 日野川ダムは、滋賀県が管理する洪水調節・河川維持用水を目的とする治水ダムです。 このダムはちょっと複雑で、本堤がグラベルフィルダム、脇堤がアースダムとなっています。
 グラベルフィルダムとは聞き慣れない名前ですが、グラベルとは砂利のことで一般的なロックフィルダムのような大きな岩塊を使わずに、川で採取された砂利を使用したダムです。一般的な分類上としてはロックフィルダムの一種となります。
 脇堤のアースダム部分は、堤高19m、堤頂長388mとなっています。
 |  |