| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
洪水調節・不特定用水・工業用水・発電 |
| 所在地名 |
福井県南条郡南越前町広野50字湯林 |
| 位置 |
北緯35度42分50秒 東経136度15分27秒 |
| 河川名 |
九頭竜川水系日野川 |
| ダム湖名 |
広野ダム湖 (ひろのだむこ) |
| 着手/竣工 |
1967/1976 |
| 管理 |
福井県 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 63m |
162m |
6.3m |
143,000m3 |
EL.318.0m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 42.3ku |
54ha |
11,300,000m3 |
9,600,000m3 |
| 広野発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 1,400kw |
3.2m3/s |
54.4m |
ダム式 |
|
NO IMAGE |
|
|
広野ダムは洪水調節・不特定用水・工業用水・発電を目的とした多目的ダムです。
ダム湖名は広野ダム湖と名づけられています。ダム湖と名が付くのはけっこう珍しいのです。 |
|