| 五間堂(ごけんどう) |
| 中ノ庄→五間堂→寺井西口 |
| 所在地 |
石川県能美郡根上町五間堂町 |
| 所属事業者 |
北陸鉄道 |
| 所属路線 |
能美線 |
| キロ程 |
2.6km(新寺井起点) |
| 駅構造 |
地上駅 |
| ホーム |
1面1線 |
| 開業年月日 |
1925年(大正14年)8月13日 |
| 廃止年月日 |
1980年(昭和55年)9月14日 |
| 駅種別 |
無人駅 |
|
 |
| 駅名標 |
|
|

|
 |
| 看板がかつてここが五間堂駅であったことを示す |
新寺井方面へ道路が伸びています |
|
五間堂駅は、かつて石川県能美郡根上町(現:能美市五間堂町)に位置していた北陸鉄道能美線の駅(廃駅)です。
単式ホーム1面1線の無人駅で、地上駅です。
当時は木造の簡易待合室を設けていました。 現在では駅跡は公民館として利用されています。
また駅名標が設置されています。 |
|