| 乙丸(おとまる) |
| 額住宅前→乙丸→四十万 |
| 所在地 |
石川県金沢市額乙丸町ハ210 |
| 駅番号 |
○I09 |
| 所属事業者 |
北陸鉄道 |
| 所属路線 |
■石川線 |
| キロ程 |
6.8km(野町起点) |
| 駅構造 |
地上駅 |
| ホーム |
1面1線 |
| 乗降人員 |
448人/日(2019年) |
| 開業年月日 |
1935年(昭和10年)3月2日 |
| 駅種別 |
無人駅 |
|
 |
| 乙丸駅 |
|
|
 |
 |
| ホームと待合室 |
ホームと自販機 |
 |
 |
| 駅名表示板 |
ホームへの階段 |
|
乙丸駅(おとまるえき)は、石川県金沢市額乙丸町にある北陸鉄道石川線の駅である。駅番号はI09。
過去には0.3Kmほど鶴来寄りに1927年(昭和2年)8月17日に開業した三十苅停留所が存在したが、現在は廃止されている。
近くには金沢市立額中学校、金沢市立額小学校があります。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅である。
年表
- 1935年(昭和10年)3月2日:粟田駅として開業。
- 1963年(昭和38年)4月以前:乙丸駅に改称。
|