| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
山梨県南巨摩郡早川町新倉 |
| 位置 |
北緯35度29分14秒 東経138度19分44秒 |
| 河川名 |
大井川水系早川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
1924/1928 |
| 管理 |
東京電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 17.3m |
41.8m |
m |
m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 115Ku |
ha |
6,000m3 |
6,000m3 |
| 田代川第一発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 17,400kw |
m3/s |
350.2m |
水路式 |
| 田代川第二発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 21,700kw |
5.34m3/s |
501.87m |
水路式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
保利沢川ダムは、東京電力が所有する発電専用ダムです。
田代ダムからこのダムに送水され、さらに田代川第一・第二発電所に送水されて、合計40,100kwの発電を行っています。
保利沢川ダム自体は貯水能力はほとんどなく調整池としての役割を持っているようです。 |
|