| 形式 |
マルティプルアーチダム |
| 用途 |
洪水調節・灌漑用水 |
| 所在地名 |
香川県観音寺市大野原町五郷 |
| 位置 |
北緯34度2分31秒 東経133度41分5秒 |
| 河川名 |
柞田川水系田野口川 |
| ダム湖名 |
豊稔池(ほうねんいけ) |
| 着手/竣工 |
1988/1994 |
| 管理 |
香川県 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 30.4m |
128.0 m |
m |
40,000 m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 8.0Ku |
15ha |
1,643,000 m3 |
1,593,000 m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
豊稔池ダムは、香川県が管理する洪水調節・灌漑用水を目的とするマルティプルアーチダムです。
このダムは、世にも珍しい5連マルチプルアーチダムという形式ですが、さすがに老朽化が目立ってきたことから、補修工事がおこなわれて、上流側をコンクリートで補強しています。
平成9年には国の登録有形文化財に指定されています。
さらに平成18年12月には、国の重要文化財に指定されています。 |
|