| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
新潟県新発田市大字赤谷字赤谷 |
| 位置 |
北緯37度48分56秒 東経139度28分30秒 |
| 河川名 |
加治川水系加治川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
/1915 |
| 管理 |
東北電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 36.9m |
50.1m |
m |
6,000m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 96Ku |
1ha |
280,000m3 |
280,000m3 |
| 飯豊川第一発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| kw |
m3/s |
m |
|
|
NO IMAGE
|
|
|
飯豊川第1ダムは、東北電力が所有する発電専用ダムです。
土木学会の「日本の近代土木遺産〜現存する重要な土木構造物2000選 」に選定されています。
1999年から2001年に、排砂ゲートを撤去し、ゲートレス化の改修工事が行われました。
その結果、現在では、自由越流式のダムとなっています。
うう〜ん、これでは・・・天端の上は通れませんね。と言うか立入禁止ですね。 |
|