福井県のダム
 浄土寺川ダム(じょうどじがわだむ)    
形式 重力式コンクリートダム
用途 洪水調節・流量確保・上水道用水・消流雪用水
所在地名 福井県勝山市村岡町浄土寺
位置 北緯36度03分48秒 東経136度32分31秒
河川名 九頭竜川水系浄土寺川
ダム湖名
着手/竣工 1989/2008
堤高 堤頂長 堤頂幅 堤体積 満水位標高
72m 233m 7.5m 270,000m3 EL.364.0m
流域面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水容量
7.7ku 10ha 2,160,000m3 1,880,000m3
接近難易度(A-D) A 特に困難さはない
開放度(A-D) A 開放的なダムです
総合評価(A-D) A 見どころの多いダムです
浄土寺川ダム全景
浄土寺川ダム全景
右岸から堤体を見る 左岸から堤体を見る
右岸から堤体を見る 左岸から堤体を見る
左岸上流側から堤体を見る 天端はたいへん広い
左岸上流側から堤体を見る 天端はたいへん広い
天端から下流を見る 天端からダム直下の減勢工を見る
天端から下流を見る 天端からダム直下の減勢工を見る
減勢工と副ダム 右岸上流から堤体を見る
減勢工と副ダム 右岸上流から堤体を見る
ダム湖はダムの規模に比して小さい ゲート操作室
ダム湖はダムの規模に比して小さい ゲート操作室
管理棟 ダム湖上流には貯砂ダムがある
管理棟 ダム湖上流には貯砂ダムがある
記念碑 オリフィスゲートから放流中
記念碑 オリフィスゲートから放流中
上流から堤体を見る クレストゲートは自由越流式洪水吐
上流から堤体を見る クレストゲートは自由越流式洪水吐
オリフィスゲートは鋼製スライドゲート 取水設備と利水放流設備
オリフィスゲートは鋼製スライドゲート 取水設備と利水放流設備
天端は歩行者のみ通行可能 案内板
天端は歩行者のみ通行可能 案内板

浄土寺川ダムは、北川総合開発事業の一環として洪水調節、流量確保、上水道用水、消流雪用水の供給を目的とした多目的ダムです。2008年6月5日に完成し、竣工式が催されました。
ダム湖にはまだ名前がついていないようです。
ダムの目的には明記されていませんが、レクリェーション目的も含まれているようです。
また消流雪用水を目的とするダムは極めて少なく富山県以外ではほとんど例がないのですが、その極めて少ない例の1つとなります。
天端は歩行者のみ通行可能です。たいへん広い天端で自動車の通行には支障がないのですが。
また下流側に展望台があります。しかしダムに近すぎてここからダム全体を撮影する場合はかなり広角のレンズがないと無理ですので注意してください。
上流には貯砂ダムが既に建設済みです。