| 八木原(やぎはら) | 
                 
                
                        | 群馬総社→八木原→渋川 | 
                       
                
                        | 所在地 | 
                        群馬県渋川市八木原1145 | 
                       
                
                        | 所属事業者 | 
                        東日本旅客鉄道(JR東日本) 
                        日本貨物鉄道(JR貨物) | 
                       
                
                        | 所属路線 | 
                        上越線 | 
                       
                
                        | キロ程 | 
                        17.7km(高崎駅起点) | 
                       
                
                        | 駅構造 | 
                        地上駅 | 
                       
                
                        | ホーム | 
                        2面3線(実質2面2線) | 
                       
                      
                        | 乗車人員 | 
                        1,087人/日(2018年)  | 
                       
                      
                        | 開業年月日 | 
                        1921年(大正10年)7月1日 | 
                       
                      
                        | 駅種別 | 
                        業務委託駅 自動券売機 簡易Suica改札機 | 
                       
                    
             
                   | 
                  
            
              
                
                    | 
                 
                
                  | 八木原駅 | 
                 
                    
             
             | 
                 
              
             
             | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  | 自動券売機があります | 
                  駅名標 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  | 211系電車 | 
                  跨線橋 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  | 簡易Suica改札機と自動券売機 | 
                  島式ホームの中線がなくなっています | 
                 
              
             
             | 
           
          
            八木原駅は、群馬県渋川市八木原にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅です。 
            渋川駅から乗り入れる吾妻線の列車も利用可能です。 
            渋川市南部の古巻地区(旧北群馬郡古巻村)、利根川支流の滝沢川北岸に位置します。渋川市内の駅としては最南端に位置しています。 
            当駅は単式ホーム1面1線と、島式ホーム1面2線のホームを有する地上駅です。 
            2番線にあたる島式ホームの駅舎側の線路は高崎方のポイントが撤去されており、欠番となっています。そのほか、3番線の東側などに複数の側線が敷かれています。互いのホームは跨線橋で連絡しています。 
            瓦葺の木造平屋建て駅舎があります。 
            かつては直営駅であり管理駅でしたが現在はJR東日本ステーションサービスが受託する業務委託駅でとなっています。 
            自動券売機が設置されており、Suicaの利用(簡易Suica改札機設置)が可能です。 
             
            貨物取扱 
            現在、JR貨物の駅は臨時車扱貨物の取扱駅となっており、定期貨物列車の設定は既に廃止されています。 
            かつては、上越線東側に沿い北上した場所にある電気化学工業渋川サービスステーションへの専用線があり、青海駅からセメントが到着していましたが、2000年3月に廃止されています。以降、貨物列車の発着はなくなっています。 
             
            バス路線 
             
            
              
                
                  | 乗場 | 
                  系統 | 
                  主要経由地 | 
                  行先 | 
                  運行会社 | 
                  備考  | 
                 
                
                  |   | 
                  渋川温泉 - 渋川スカイランドパーク線 | 
                  行幸田団地、渋川駅、 渋川スカイランドパーク | 
                  はるな平和墓地 | 
                  渋川タウンバス | 
                   | 
                 
                
                  | 北橘循環線 | 
                  行幸田東 | 
                  渋川駅 | 
                   | 
                 
                
                  |   | 
                  渋川温泉 - 渋川スカイランドパーク線 | 
                    | 
                  渋川温泉 | 
                   | 
                 
                
                  | 北橘循環線 | 
                  阪東橋東、北橘総合支所前、上南室 | 
                  渋川駅 | 
             | 
                 
              
             
             
             
            利用状況 
            群馬県統計年鑑によると、1日の平均乗車人員は以下の通りです。 
            2000年ごろからほとんど変動していないようです。 
             
            
              1日平均乗車人員推移
              
                
                  | 年度 | 
                  乗車人員 | 
                  年度 | 
                  乗車人員 | 
                 
  
                  | 2000年(平成12年) | 
                  1,064 | 
                  2010年(平成22年) | 
                  992 | 
                 
  
                  | 2001年(平成13年) | 
                  1,070 | 
                  2011年(平成23年) | 
                  956 | 
                 
  
                  | 2002年(平成14年) | 
                  1,057 | 
                  2012年(平成24年) | 
                  973 | 
                 
  
                  | 2003年(平成15年) | 
                  1,054 | 
                  2013年(平成25年) | 
                  1,022 | 
                 
  
                  | 2004年(平成16年) | 
                  1,036 | 
                  2014年(平成26年) | 
                  1,015 | 
                 
  
                  | 2005年(平成17年) | 
                  1,050 | 
                  2015年(平成27年) | 
                  1,059 | 
                 
  
                  | 2006年(平成18年) | 
                  1,010 | 
                  2016年(平成28年) | 
                  1,050 | 
                 
  
                  | 2007年(平成19年) | 
                  1,013 | 
                  2017年(平成29年) | 
                  1,066 | 
                 
  
                  | 2008年(平成20年) | 
                  1,012 | 
                  2018年(平成30年) | 
                  1,087 | 
                 
  
                  | 2009年(平成21年) | 
                  999 | 
                   | 
                   | 
                 
 
             
            JR貨物 
            1999年度(平成11年度)の貨物取扱量は、発送が約4,745トン、到着が約46,720トンでした。 
            これは青海駅からセメントが大量に輸送されてきたからです。 
 
             
            駅の歴史 
            
              - 1921年(大正10年)7月1日:国鉄上越南線の駅として、新前橋~渋川駅間開通と同時に開業しました。
              
 - 1971年(昭和46年)10月1日:荷物・専用線発着を除く貨物の取扱を廃止しました。
              
 - 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR東日本・JR貨物が継承しました。
              
 - 2000年(平成12年)3月:貨物列車の発着がなくなりました。
              
 - 2004年(平成16年)10月16日:ICカードSuica供用開始しました。
              
 - 2017年(平成29年)4月30日:みどりの窓口が営業終了しました。
            
  
             
            
            
              のりば
              
                
                  | 番線 | 
                  路線 | 
                  方向 | 
                  行先  | 
                 
                
                  | 1  | 
                  ■上越線  | 
                  下り  | 
                  渋川・水上方面 | 
                 
                
                  | ■吾妻線  | 
                  長野原草津口・大前方面 | 
                 
                
                  | 3  | 
                  ■上越線 (■吾妻線含む)  | 
                  上り  | 
                  高崎方面 | 
                 
              
             
             | 
           
        
             
             |