| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
洪水調節・上水道用水・発電 |
| 所在地名 |
北海道札幌市南区定山渓八区 |
| 位置 |
北緯42度59分5秒 東経141度9分27秒 |
| 河川名 |
石狩川水系小樽内川 |
| ダム湖名 |
さっぽろ湖 (さっぽろこ) |
| 着手/竣工 |
1974/1989 |
| 管理 |
北海道開発局・建設部 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 117.5m |
410.0 m |
m |
1,185,000 m3 |
392.40m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 104.0Ku |
230ha |
82,300,000 m3 |
78,600,000 m3 |
| 小樽内発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 7,000kw |
10m3/s |
83.50m |
ダム水路式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
定山渓ダムは、北海道開発局・建設部が管理する洪水調節・上水道用水・発電を目的とする重力式コンクリートダムです。
ダム湖は、さっぽろ湖と呼ばれています。
下流の小樽内発電所では最大出力7,000kwの発電を行っています。
北海道では屈指の規模を持つ重力式コンクリートダムです。 |
|