| 鴨池(かもいけ) |
| 騎射場→鴨池→郡元 |
| 所在地 |
鹿児島県鹿児島市鴨池二丁目 |
| 駅番号 |
●I15 |
| 所属事業者 |
鹿児島市交通局 |
| 所属路線 |
鹿児島市電谷山線(1系統) |
| キロ程 |
1.5km(武之橋起点) |
| 駅構造 |
地上駅 |
| ホーム |
2面2線 |
| 乗車人員 |
827人/日(2015年) |
| 開業年月日 |
1915年(大正4年)7月1日 |
|
 |
| 鴨池停留場 |
|
|
 |
 |
| 鴨池停留場 |
鹿児島市交通局9500形電車 |
 |
 |
| 鹿児島市交通局9500形電車 |
鴨池停留場 |
|
鴨池停留場(かもいけていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市鴨池二丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。
鹿児島市電1系統の停車する停留場である。
駅構造
2面2線の相対式ホーム。
両のりばとも車椅子の使用は可。
ただし、電動車椅子はホーム幅が規定に足りないため不可。
かつては高架駅で、鴨池動物園を横断しており昭和30年代末までは駅舎もあったが、専用軌道から併用軌道に変更となった際に取り壊された。
のりば
- 1系統 - 郡元、脇田、谷山方面
- 1系統 - 二中通、天文館、鹿児島駅方面
歴史
- 1915年(大正4年)7月1日:鹿児島電気軌道により設置される。
- 1917年(大正6年)11月10日:停車場位置変更
- 1928年(昭和3年)7月1日:鹿児島市電気局(現・鹿児島市交通局)。
|