宮城県のダム

  釜房ダム(かまふさだむ)
形式 重力式コンクリートダム
用途 洪水調節・河川維持用水・上水道用水
工業用水・発電
所在地名 宮城県柴田郡川崎町大字小野字大平山
位置 北緯38度12分8秒 東経140度41分51秒
河川名 名取川水系碁石川
ダム湖名 釜房湖 (かまふさこ)
着手/竣工 1964/1970
管理 東北地方整備局
堤高 堤頂長 堤頂幅 堤体積 堤頂標高
45.5m 177.0 m 7.5m 100,000 m3 EL.152.5m
流域面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水容量
195.3Ku 390ha 45,300,000 m3 39,300,000 m3
釜房発電所
最大出力 使用水量 落差 形式
1,200kw 6m3/s m  ダム式
NO IMAGE

釜房ダムは、東北地方整備局が管理する洪水調節・河川維持用水・上水道用水・工業用水・発電を目的とする重力式コンクリートダムです。
ダム湖は、釜房湖と呼ばれていて(財)ダム水源池環境整備センターのダム湖百選に選定されています。
ダム直下の釜房発電所では最大出力1,200kwの発電を行っています。
ダム自体はたいした規模ではないのですが、それに比してダム湖は大きいものです。
ただし最近はダム湖の水質が悪化していることが問題になっています。