| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
新潟県東蒲原郡阿賀町角神 |
| 位置 |
北緯37度42分19秒 東経139度28分11秒 |
| 河川名 |
阿賀野川水系阿賀野川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
1927/1928 |
| 管理 |
東北電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
満水位標高 |
| 32.6m |
304.2m |
m |
132,000m3 |
77.80m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 6,264Ku |
163ha |
16,525,000m3 |
2,270,000m3 |
| 鹿瀬発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 49,500kw |
270m3/s |
22.43m |
ダム式 |
| 第二鹿瀬発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 55,000kw |
290m3/s |
22.10m |
ダム式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
鹿瀬ダムは、東北電力が所有する発電専用ダムです。
鹿瀬、第二鹿瀬水力発電所では合計104,500kwの発電を行っていますが、戦前に建設されたダムとしては、きわめて大規模な発電能力を持っています。またゲートも20門と最大級です。
ということで土木学会の「日本の近代土木遺産〜現存する重要な土木構造物2000選
」に選定されています。 |
|