| 形式 |
ロックフィルダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣 |
| 位置 |
北緯36度51分30秒 東経138度44分24秒 |
| 河川名 |
信濃川水系カッサ川 |
| ダム湖名 |
田代湖 |
| 着手/竣工 |
1972/1978 |
| 管理 |
電源開発(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
天端標高 |
| 90m |
487m |
m |
4,450,000m3 |
EL.1,310m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 5Ku |
66ha |
13,500,000m3 |
11,400,000m3 |
| 奥清津発電所 (純揚水式水力) |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 1,000,000kw |
260m3/s |
470m |
ダム水路式 |
| 奥清津第二発電所 (純揚水式水力) |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 600,000kw |
154m3/s |
470m |
ダム水路式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
カッサダムは電源開発の発電専用ダムです。二居ダムとの間で揚水発電を行っていてこちらが上部貯水池となります。
奥清津発電所・奥清津第二発電所で合計1,600,000kwの発電を行っています。
このカッサダムは、堤高90mのロックフィルダムで実はダムサイトには立ち入り禁止なのです。
ただし、かぐらみつまた田代スキー場からは遠望することができます。
二居ダムの方は開放されていて発電所内部まで入ることができるのでこちらがおすすめです。 |
|