形式 |
重力式コンクリート・フィル複合ダム |
用途 |
洪水調節・河川維持用水・灌漑用水・工業用水 |
所在地名 |
熊本県菊池市大字竜門 |
位置 |
北緯33度2分10秒 東経130度50分58秒 |
河川名 |
菊池川水系迫間川 |
ダム湖名 |
班蛇口湖 (はんじゃくこ) |
着手/竣工 |
1970/2001 |
管理 |
九州地方整備局 |
重力式コンクリートダム部分 |
堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
99.5m |
380.0m |
8.0m |
844,000m3 |
EL.284.5m |
フィルダム部分 |
堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
31.4m |
240.0m |
10.0m |
230,000m3 |
EL.286.4m |
流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
26.5Ku |
121ha |
42,500,000m3 |
41,500,000m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
竜門ダムは、九州地方整備局が管理する洪水調節・河川維持用水・灌漑用水・工業用水を目的とする重力式コンクリート・フィル複合ダムです。
ダム湖は、班蛇口湖 (はんじゃくこ)と呼ばれています。
重力式コンクリート・フィル複合ダムとしては、堤高99.5mは国内第一位です。
またこの形式では堤頂長620mは国内第三位となります。 |
|