| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
新潟県魚沼市栃山 |
| 位置 |
北緯37度20分22秒 東経139度4分54秒 |
| 河川名 |
信濃川水系黒又川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
/1926 |
| 管理 |
東北電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 24.5m |
217.5m |
m |
11,000m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 117.5Ku |
31ha |
1,454,000m3 |
469,000m3 |
| 上条発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 6,000kw |
m3/s |
m |
|
|
NO IMAGE
|
|
|
黒又ダムは、東北電力が所有する発電専用ダムです。
竣工が1926年というたいへん古いダムで、土木学会の日本の近代土木遺産〜現存する重要な土木構造物2000選に指定されています。
上条発電所で最大出力6000kwの発電を行っています。
ダム湖の堆砂率が2002年時点で89.3%とかなり堆砂が進んでいて、何らかの対策を講じる必要があると思われます。 |
|