| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
広島県三次市君田町櫃田 |
| 位置 |
北緯34度57分21秒 東経132度48分50秒 |
| 河川名 |
江の川水系神野瀬川 |
| ダム湖名 |
沓ヶ原調整池 |
| 着手/竣工 |
/1942 |
| 管理 |
中国電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 19.5m |
106.2 m |
m |
18,000 m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 194.0Ku |
16ha |
750,000 m3 |
320,000 m3 |
| 君田発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 9,620kw |
14.00m3/s |
83.71m |
ダム水路式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
沓ヶ原ダムは、中国電力(株)が所有する発電専用の重力式コンクリートダムです。
上流にある高暮ダムより放流される水を調節し、下流への急激な増水を防止しながら発電を行う逆調整池として建設されたダムです。
また下流にある君田発電所に送水し、最大出力9,620kwの発電を行っています。 |
|