| 
        
          
            | 
            
              
                
                  | 
                      
                              | 形式 | 重力式コンクリートダム |  
                              | 用途 | 洪水調節・河川維持用水 |  
                              | 所在地名 | 長崎県対馬市上県町瀬田シタン採680番 |  
                              | 位置 | 北緯34度32分46秒  東経129度22分22秒 |  
                              | 河川名 | 仁田川水系仁田川 |  
                              | ダム湖名 |  |  
                              | 着手/竣工 | 1974/1999 |  
                        | 管理 | 長崎県 |  
                      
                              | 堤高 | 堤頂長 | 堤頂幅 | 堤体積 | 堤頂標高 |  
                              | 40m | 150.0m | m | 74,000m3 | m |  
                      
                              | 流域面積 | 湛水面積 | 総貯水容量 | 有効貯水容量 |  
                              | 17.1Ku | 60ha | 5,400,000m3 | 4,970,000m3 |  | NO IMAGE |  |  
            | 
 |  
            | 目保呂ダムは、長崎県が管理する洪水調節・河川維持用水を目的とする重力式コンクリートダムです。 このダムには魚道が設置されています。貯水池水位の変動に対し、魚道出口部の水深を一定に保つために、浮力によって高さが変わるフロート式のパワーシュート式ゲートを持つ延長178m、落差14mの階段式魚道です。
 |  |