宮城県のダム

  長沼ダム(ながぬまだむ)   (建設中)
形式 アースダム
用途 洪水調節・河川維持用水・レクリエーション
所在地名 宮城県登米市迫町北方
位置 北緯38度42分21秒 東経141度9分9秒
河川名 北上川水系迫川
ダム湖名 長沼(ながぬま)
着手/竣工 1975/2012
管理 宮城県
堤高 堤頂長 堤頂幅 堤体積 堤頂標高
15.3m 1,050.0m m 540,000m3 m
流域面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水容量
586.0Ku 630ha 31,800,000m3 30,600,000m3
NO IMAGE

長沼ダムは、宮城県が建設中の洪水調節・河川維持用水・レクリエーションを目的とするアースダムです。
目的にレクリエーションとあるのは漕艇競技コースの確保のためです。
長沼はもともと天然湖ですが、これをダム化する工事が続けられています。
天然湖をダム化する工事としては国内最大規模となります。
また完成すれば湛水面積、総貯水容量ともアースダムとしては国内最大となります。
ダム便覧を見て雨竜土堰堤はどうしたのだという疑問を持つ方もいらっしゃるでしょうが、実は朱鞠内湖は雨竜第1ダムが重力式コンクリートダムで雨竜土堰堤はアースダムではありますが副堤体なので、アースダム単独のダム湖としては、この長沼が最大規模となります。