| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
洪水調節・河川維持用水・灌漑用水・上水道用水 |
| 所在地名 |
静岡県榛原郡川根本町梅地 |
| 位置 |
北緯35度9分58秒 東経138度9分19秒 |
| 河川名 |
大井川水系大井川 |
| ダム湖名 |
接岨湖 (せっそこ) |
| 着手/竣工 |
1972/2001 |
| 管理 |
中部地方整備局 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 109m |
308m |
m |
861,000m3 |
EL.482m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 603.7Ku |
233ha |
78,000,000m3 |
68,000,000m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
長島ダムは国交省管轄の洪水調節・河川維持用水・灌漑用水・上水道用水を用途に持つ多目的ダムです。
このダムで特記されるのは、この上流に堆砂対策として大規模な砂防ダムを建設し、貯留した堆砂を定期的に除去するようにしたことでさらにその目的で建設された長島貯砂ダムが日本で初のCSG工法で建設されたという点でしょう。 |
|