| 形式 |
アーチダム |
| 用途 |
灌漑用水・発電 |
| 所在地名 |
群馬県吾妻郡中之条町大字四万字殿界戸 |
| 位置 |
北緯36度37分18秒 東経138度47分44秒 |
| 河川名 |
利根川水系吾妻川 |
| ダム湖名 |
四万湖(しまこ) |
| 着手/竣工 |
/1960 |
| 管理 |
群馬県 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 42m |
118.2m |
m |
23,000m3 |
EL.469m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 143Ku |
11ha |
1,180,000m3 |
250,000m3 |
| 中之条発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 11,000kw |
12.57m3/s |
106.30m |
ダム水路式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
中之条ダムは、群馬県が所有する灌漑用水・発電を目的とするアーチダムです。
ここから中之条発電所へ送水され、最大出力11,000kwの発電を行っています。
アーチダムとしてはさほど大きいダムではありませんがそれなりの風格があるダムです。
天端も開放されていて徒歩で通れます。 |
|