新潟県のダム

  大石ダム(おおいしだむ)
形式 重力式コンクリートダム
用途 洪水調節・発電
所在地名 新潟県岩船郡関川村大字大石地先
位置 北緯38度1分52秒 東経139度34分1秒
河川名 荒川水系大石川
ダム湖名 おおいし湖 (おおいしこ)
着手/竣工 1970/1978
管理 北陸地方整備局
堤高 堤頂長 堤頂幅 堤体積 満水位標高
87m 243.5m m 400,000m3 184.00m
流域面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水容量
69.8Ku 110ha 22,800,000m3 17,800,000m3
大石発電所
最大出力 使用水量 落差 形式
10,900kw m3/s 87.2m  ダム式
NO IMAGE

大石ダムは、北陸地方整備局が管理する洪水調節・発電を目的とする堤高87mの重力式コンクリートダムです。
このダムから大石発電所に送水し、最大出力10,900kwの発電を行っています。
このダムはたいへん開放的なダムで、ダム及びダム湖周辺は公園として整備されていて、キャンプ場や釣り場等が設置され、休日には多くの市民の憩いの場として親しまれています。
さらに毎年8月28日に行われる「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」の神輿がダム傍のトンネルに安置されています。
この神輿のモチーフである「大したもん蛇」は関川村の古くからの伝説に因んでいると言われ、普段はトンネルの中に入っていて祭りの時期になるとトンネルから出されて町内を練り歩くのです。
この神輿はなんと全長が82.8mと大石ダムの堤高にほぼ匹敵する世界最大の神輿と言われている大物です。