| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
大分県日田市大字高瀬 |
| 位置 |
北緯33度16分21秒 東経130度55分45秒 |
| 河川名 |
筑後川水系高瀬川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
1971/1973 |
| 管理 |
九州電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 25.6m |
97.0m |
m |
25,000m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 558.0Ku |
3ha |
273,000m3 |
240,000m3 |
|
柳又発電所
|
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 63,800kw |
m3/s |
m |
ダム水路式
|
|
NO IMAGE
|
|
|
高瀬川ダムは、九州電力(株)が所有する発電専用の重力式コンクリートダムです。
柳又発電所では、最大出力63,800kwの発電を行っています。
この発電所は、上流に下筌及び松原ダムが建設され、河川の水の流れが大きく変化したことを受けて、水の有効利用を図るために建設されたものです。 |
|