長野県のダム
  大町ダム(おおまちだむ)
形式 重力式コンクリートダム
用途 洪水調節、上水道用水、河川維持用水、発電
所在地名 長野県大町市大字平地先
位置 北緯36度30分52秒 東経137度46分55秒
河川名 信濃川水系高瀬川
ダム湖名 龍神湖
着手/竣工 1972/1985
管理 国土交通省北陸地方建設局
堤高 堤頂長 堤頂幅 堤体積 堤頂標高
107m 338m 7m 766,000m3 EL906m
流域面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水容量
193ku 110ha 33,900,000m3 28,900,000m3
大町水力発電所
最大出力 使用水量 落差 形式
13,000kw 25m3/s 63.4m ダム式
接近難易度(A-D) A 特に困難さはない
開放度(A-D) A 天端、ダム直下に入れます
総合評価(A-D) A ダムカードがあります
大町ダムを左岸から
大町ダムを左岸から
インクライン 左岸上流側から堤体
インクライン 左岸上流側から堤体
右岸から堤体を望む 上流側から選択取水設備と非常用洪水吐
右岸から堤体を望む 上流側から選択取水設備と非常用洪水吐
減勢工と副ダム 右岸上流側から堤体を望む
減勢工と副ダム 右岸上流側から堤体を望む
ダム湖は龍神湖と呼ばれています 天端は歩行者ならば通れます
ダム湖は龍神湖と呼ばれています 天端は歩行者ならば通れます
堤体直下から堤体を見る 下流側から堤体を見る
堤体直下から堤体を見る 下流側から堤体を見る
ラジアルゲート 記念碑
ラジアルゲート 記念碑
水位 右岸からダム直下を見る
水位 右岸からダム直下を見る
天端から導流部を見る ダム直下の大町発電所
天端から導流部を見る ダム直下の大町発電所
右岸からラジアルゲートを見る コンジットゲート
右岸からラジアルゲートを見る コンジットゲート
右岸から天端を見る 下流からの堤体全景
右岸から天端を見る 下流からの堤体全景

大町ダム ダムカード
大町ダムは国土交通省北陸地方建設局管轄の重力式コンクリートダムで、洪水調節、河川維持用水、上水道用水、発電を目的とする多目的ダムです。
この大町ダムは、高瀬渓谷の3ダムのうちもっとも下流にあります。
高瀬渓谷の他の2ダムはいずれもロックフィルダムなのに対して、このダムは重力式コンクリートダムです。
写真ではちょっとわかりにくいのですが、このダムの特徴はゲート類が下流から見て左側に片寄っている点でしょう。
こういうダムはけっこう珍しいのです。
ダム湖は、龍神湖と呼ばれています。
湖岸には一匹の竜と、その背中に乗った一人の少年の銅像があり、これは地元・大町市に伝わる伝説にちなんだもので、この物語は童話〜竜の子太郎として広く知られています
実は『まんが日本昔ばなし』のオープニングに出てくる竜がこれです。