| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
灌漑用水・上水道用水 |
| 所在地名 |
愛知県新城市名寄字水沢4−2 |
| 位置 |
北緯34度59分2秒 東経137度39分51秒 |
| 河川名 |
豊川水系大島川 |
| ダム湖名 |
朝霧湖 (あさぎりこ) |
| 着手/竣工 |
1980/2001 |
| 管理 |
水資源機構 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 69.4m |
160m |
m |
183,000m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 18Ku |
50ha |
12,300,000m3 |
11,300,000m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
大島ダムは、水資源機構が管理する灌漑用水・上水道用水を目的とする重力式コンクリートダムです。
ダム湖は、朝霧湖と呼ばれています。
この大島ダムは、豊川用水の水源として建設されたもので宇連ダムがしばしば渇水になるために水需要を確保するのが目的です。 |
|