| 形式 |
アースダム |
| 用途 |
灌漑用水 |
| 所在地名 |
群馬県藤岡市三本木字大谷 |
| 位置 |
北緯36度12分55秒 東経139度2分40秒 |
| 河川名 |
利根川水系三名川 |
| ダム湖名 |
三名湖 |
| 着手/竣工 |
1929/1933 |
| 管理 |
群馬県・藤岡土地改良区 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 19.7m |
218.2m |
m |
230,000m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 67Ku |
13ha |
1,426,000m3 |
1,283,000m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
三名川ダムは、群馬県が管理する灌漑用水専用のアースダムです。
ダム湖は、三名湖と呼ばれていますが、実は少々複雑で「大谷池」「高木池」「小宮池」の3つに分かれています。
ダム堤体は大谷池にありますが、他の2つの池もアース型ではあるのですが、堤高が15mに満たないのでダム扱いにはならないのです。 |
|