| 形式 |
アースダム |
| 用途 |
灌漑用水 |
| 所在地名 |
北海道上川郡美瑛町字中宇莫別 |
| 位置 |
北緯43度36分43秒 東経142度31分27秒 |
| 河川名 |
石狩川水系宇莫別川 |
| ダム湖名 |
聖台貯水池 (せいだいちょすいち) |
| 着手/竣工 |
/1937 |
| 管理 |
北海道 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 29.7m |
485.4 m |
m |
318,000 m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| Ku |
51ha |
3,767,000 m3 |
3,215,000 m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
聖台ダムは、北海道が管理する灌漑用水専用のアースダムです。
ダム湖は、聖台貯水池と呼ばれ、(財)ダム水源池環境整備センターのダム湖百選に選定されています。
このダムはアースダムなのにコアが土ではなくコンクリートになっているコンクリート中心コア式ゾーン型フィルダムです。
当初は粘土のコアとして設計・着工されたが、基礎岩盤に割れ目が多いことが判明、設計を変更してコンクリートコアとなった経緯があります。 |
|