| さつき野(さつきの) | 
                 
                
                        | 新津→さつき野→荻川 | 
                       
                
                        | 所在地 | 
                        新潟県新潟市秋葉区さつき野一丁目1-10日 | 
                       
                
                        | 所属事業者 | 
                        東日本旅客鉄道(JR東日本) | 
                       
                
                        | 所属路線 | 
                        信越本線 | 
                       
                
                        | キロ程 | 
                        122.6km(直江津駅起点) | 
                       
                
                        | 駅構造 | 
                        地上駅(橋上駅) | 
                       
                
                        | ホーム | 
                        2面2線 | 
                       
                      
                        | 乗車人員 | 
                        969人/日(2018年) | 
                       
                      
                        | 開業年月日 | 
                        1991年(平成3年)3月16日 | 
                       
                      
                        | 駅種別 | 
                        業務委託駅 自動券売機 | 
                       
                    
             
                   | 
                  
            
              
                
                    | 
                 
                
                  | さつき野駅 | 
                 
                    
             
             | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  | さつき野駅東口 | 
                  改札口 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  | ホームと跨線橋 | 
                  相対式ホームに比べて跨線橋が大きく感じます | 
                 
              
             
             | 
          
          
            さつき野駅は、新潟県新潟市秋葉区さつき野にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅です。 
            新潟駅が統括管理する業務委託駅で、ジェイアール新潟ビジネス(JNB)が駅業務を受託しています。  
            駅の設置にあたっては新津市北上地区で整備が進められていた宅地整備の一環で請願駅として整備されることとなり、駅名は一般公募により「さつき野」に決定しました。 
            その後西口側の地名は「北上」から、住居表示の実施により「さつき野町」に変更されています。その後も周辺では土地区画整理が進捗し、2003年(平成15年)に「さつき野町」などが「さつき野(一
            - 三丁目)」となり、さらに2014年(平成26年)10月14日には「四丁目」の住居表示が実施され、町域は南側の国道460号付近にまで拡大しています。
             
            当駅は相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、橋上駅舎を有しています。 
            駅の所在地は軟弱地盤のため、地盤補強と工期短縮を目的に、プラットホーム地下部の一部には発泡スチロールが埋設されています。 
            2Fコンコースには自動改札機・有人改札口・屋内待合室・自動券売機などが設置されていて、化粧室は1番線のホーム上に設置されています。 
            当駅には信越本線のほか、新津駅より乗り入れる磐越西線の一部列車が停車します。 自由通路(さつき野駅東西自由通路)は新潟市と秋葉区の建設課が管理している。 
            改札内・自由通路ともエレベーターは設置されていないほか、改札外に化粧室は設置されていない。 
             
            1991年(平成3年)3月16日、請願駅として開業しています。 
            2005年(平成17年)3月1日、自動改札機が導入されています。 
            2006年(平成18年)1月21日、新潟都市圏でICカード「Suica」のサービスを開始します。 | 
          
          
            
            
              のりば
              
                
                  | 番線 | 
                  路線 | 
                  方向 | 
                  行先  | 
                 
                
                  | 1 | 
                  ■信越本線     | 
                  下り | 
                  新潟方面 | 
                 
                
                  |  2. | 
                  上り | 
                  新津・長岡方面 | 
                 
              
             
             |