| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
洪水調節・河川維持用水・灌漑用水
上水道用水・発電 |
| 所在地名 |
山梨県北杜市須玉町比志 |
| 位置 |
北緯35度51分30秒 東経138度29分52秒 |
| 河川名 |
富士川水系塩川 |
| ダム湖名 |
みずがき湖 (みずがきこ) |
| 着手/竣工 |
1975/1997 |
| 管理 |
山梨県 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 79m |
225m |
9.25m |
388,000m3 |
EL.894m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 85Ku |
48ha |
11,500,000m3 |
8,900,000m3 |
| 塩川発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 1,100kw |
m3/s |
m |
ダム式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
塩川ダムは、山梨県が管理する洪水調節・河川維持用水・灌漑用水・上水道用水・発電を目的とする多目的ダムです。
右岸ダム湖側をアスファルト遮水壁で補強してあるのがちょっと珍しいところです。
ダム湖はみずがき湖と呼ばれていて、その湖畔にはみずがき湖ビジターセンターがあるのでぜひ立ち寄りましょう。 |
|