富山県のダム
  白岩川ダム(しらいわがわだむ)    
形式 ロックフィル・重力式コンクリート複合ダム
用途 洪水調節・水道用水・灌漑用水
所在地名 富山県中新川郡立山町白岩
位置 北緯36度38分21秒 東経137度21分35秒
河川名 白岩川水系白岩川
ダム湖名
着手/竣工 1967/1974
管理 富山県
堤高 堤頂長 堤頂幅 堤体積 堤頂標高
50m 318m 8.5m 390,000m3 EL.141.0m
流域面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水容量
24ku 19ha 2、200,000m3 1,700,000m3
接近難易度(A-D) A 簡単にたどり着けます
開放度(A-D) C 天端に入れない
総合評価(A-D) C 富山県唯一の複合ダムですが
白岩川ダム全景
白岩川ダム全景
重力式ダム部分にはゲートがあります 導流部
重力式ダム部分にはゲートがあります 導流部
ゲートと導流部 自由越流式洪水吐とローラーゲート
ゲートと導流部 自由越流式洪水吐とローラーゲート
ダム湖 ロックフィル部分は長大です
ダム湖 ロックフィル部分は長大です
白岩川ダムパノラマ
白岩川ダムパノラマ

白岩川ダムは、ロックフィルダムと重力式コンクリートダムの複合ダムです。大部分はロックフィルダムです。
複合ダムの組み合わせとしては、重力式コンクリートダムとフィルダムしかありませんが、要するに異なる素材でダムを建設し、しかもそれぞれが主堤体を構成する場合に複合ダムと呼ばれているのです。
複合ダムは、富山県ではここだけですが、全国には建設中のものも含めて25基あります。
しかしアースフィルダムと重力式コンクリートダムの複合ダムが多く、ロックフィルダムと重力式コンクリートダムの複合ダムは10基しかありません。
白石川ダムがこのような複合ダム方式を採用したのは、ここの地盤が軟弱で大きな重力式コンクリートダムを建設することができなかったからです。ロックフィルダムであれば地盤が弱くても底面積が大きくできるので建設が可能となるわけです。