スノーバレー利賀スキー場
●スノーバレー利賀スキー場ガイド
スノーバレー利賀スキー場は、利賀村の奥深くに位置し、標高も北陸地区では1330mと最も高く、積雪量も豊富です。
最近開発されたスキー場の特徴として、伐採面積の制限から、コースが狭い上に入り組んだ複雑な地形も手伝って、一部極端な急斜面を含むコースは評判が悪かったが、ここ数年のコース整備によってコースの斜度を緩めて、幅を拡げることで滑りやすくしています。
基本的には上級者でないと、このスキー場を楽しむには少々きついと思います。
スノーボードは、積極的に受け入れています。
●スペック・設備
標高差 570m
TOP 1,330m
BASE 760m
最大滑走距離 3,000m
ゲレンデ面積 32ha
人工造雪機 なし
ナイター あり
スノーボード 可能
ハーフパイプ あり
駐車場 2,000台
スノーバレー利賀ゲレンデマップ
●リフト・ゴンドラ
リフト名 距離
メインエクスプレス高速クワッド 1,108m
ライン2ペア 496m
ライン3ペア 818m
●コース
コース名 レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 ナイター ボード
第1ゲレンデ 800m 23° 11°
第2ゲレンデ 350m 15° 8° ×
第3ゲレンデ 350m 23° 11° ×
林間コース 初中 400m 10° 6° ×
Aコース 390m 38° 24° ×
Bコース 960m 35° 19° ×
Cコース  220m 15° 8° ×
Dコース 650m 20° 15°
Fコース 2,400m 20° 12° ×
Gコース 250m 20° 10° ×

リフト料金
種  別
曜日
料金
時 間
大人 子供 シニア
1日券 平日 4000 3000 3000 9:00〜16:00
休日 4000 3000  
回数券(11回)   3000 3000  
シーズン券   30000    
一回券   300    

リフト営業時間
<通常営業> AM9:00〜PM4:00
           
アクセスガイド
スノーバレー利賀アクセスマップ
くるま
高速・主要都市 経由
北陸道
砺波IC
R156
R471
ゲレンデ
35Km
東海北陸道
五カ山IC
R156
大規模林道(山の神線)
ゲレンデ
 Km
鉄道
交通手段 停留所
JR高山本線
越中 八尾
バス スノーバレー利賀 ゲレンデ
60分
JR北陸本線
金沢
無料送迎バス スノーバレー ゲレンデ
120分
●スキーレッスン
スノーバレー利賀 プロスキースクール
●開校期間 2001年12月20日〜2002年3月31日
●開校時間 10:30〜12:30/13:30〜15:30
●受付時間 8:00〜10:30/12:00〜13:30
●受付場所 センターハウス内スクール受付
●一般レッスン まったく初めての方から、思い切り上手な方までクラス分けを行いスタートします。
半日:4000円
1日:4500円
●ジュニアレッスン 小学3〜6年生が対象です。上手になったらポールマーカーを使ってレッスンします。
半日:4000円
1日:4500円
●キンダーレッスン 5歳〜小学2年生が対象です。雪に慣れることからスタートし、ポールを使います。
半日:4000円
1日:5000円
●ポールレッスン 専用コースで充実したレーシングレッスンはJrからシニアまでの受入は納得!
半日:4000円
1日:4500円
●プライベートレッスン 芸風多彩なコーチがマンツーマンで行うプライベートレッスンは好評です。
1時間:8500円
●出張レッスン コーチ貸切レッスンとして12名まで可能です。できれば同じレベルでお願いします。
半日:20000円
1日:30000円