JR西日本・高山本線 千里駅
千里(ちさと)
越中八尾千里速星
所在地 富山県富山市婦中町千里2003
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 高山本線
キロ程 213.6km(岐阜起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員 380人/日(2019年)
開業年月日 1927年(昭和2年)9月1日
駅種別 無人駅 自動券売機
千里駅
千里駅
跨線橋 名古屋行き特急「ワイドビューひだ」
特急「ワイドビューひだ」が通過します 名古屋行き特急「ワイドビューひだ」
千里駅を示す駅名標 ホームから富山方面を見る
千里駅を示す駅名標 ホームから富山方面を見る
跨線橋 駅舎は木造です
跨線橋 駅舎は木造です
自動券売機 駅前には駐輪場、公衆電話、トイレもあります
自動券売機 駅前には駐輪場、公衆電話、トイレもあります
千里駅(ちさとえき)は、富山県富山市婦中町千里にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)高山本線の駅である。
相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。
北陸広域鉄道部管理の無人駅であるが、開業以来の木造駅舎が残っており、中には自動券売機が設置されている。
また、上りホーム側にもスロープのついた出入口が設けられている。
構内には安全側線が設けられている。木造駅舎を有する。
便所はバリアフリー対応であるが、夜間は防犯のために利用できない。また、ホームの一部には花壇が整備されている。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 高山本線   下り 富山方面
2 上り 猪谷・高山方面

歴史

  • 1927年(昭和2年)9月1日:鉄道省(国鉄)飛越線として富山駅 - 越中八尾駅間開通と同時に一般駅として開業する。
  • 1934年(昭和9年)10月25日:線路名称改定により飛越線が高山本線に編入され、当駅もその所属となる。
  • 1969年(昭和44年)10月1日:営業範囲を改正し、荷物及び貨物の取扱を廃止する。また、同月に駅員無配置となる。ただし保安要員として駅員2名の勤務は継続される。この頃、列車交換可能駅となる。
  • 1970年(昭和45年)2月19日:跨線橋が完成し、保安要員の配置を廃止する。
  • 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。