形式 |
ロックフィルダム |
用途 |
洪水調節 |
所在地名 |
福井県福井市滝波 |
位置 |
北緯36度01分22秒 東経136度05分32秒 |
河川名 |
九頭竜川水系滝波川 |
ダム湖名 |
|
着手/竣工 |
1978/1986 |
管理 |
福井県 |
堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
満水位標高 |
30.3m |
136.3m |
8m |
109,000m3 |
EL.95.3m |
流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
7.5ku |
9ha |
577,000m3 |
426,000m3 |
接近難易度(A-D) |
A |
困難さはない |
開放度(A-D) |
A |
キャンプ場のようです |
総合評価(A-D) |
C |
ダム自体は大したことない |
|
 |
滝波ダム全景 |
|
|
 |
 |
左岸からダム湖を見る |
左岸から堤体を見る |
 |
 |
洪水吐き |
減勢工 |
 |
 |
橋上から洪水吐きを見る |
天端上は自動車も通行可能です |
 |
 |
天端上から下流側を見る |
天端から上流側を見る |
 |
 |
ダム湖の上に架かる吊橋 |
管理所 |
 |
 |
ダム案内板 |
右岸上流から堤体を見る |
 |
 |
右岸から対岸を見る |
取水設備 |
 |
 |
ダム湖 |
記念碑 |
|
|
滝波ダムは福井県が管理する治水用の小規模ロックフィルダムです。
放流設備も自由越流式洪水吐しかありませんし、貯水量も小さいので、これで洪水調節ができるのでしょうか。
…というフレーズが何度あったことか。まあ流域面積も小さいので大丈夫でしょう。
ダム湖には吊り橋が架かっていたり、多数の釣り人が釣りをしていたりとけっこう開放されたダムです。
近くにはSSTランドがあり、キャンプ・レジャー施設があります。
というわけでここはけっこう人気があるスポットのようです。 |
|