| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
洪水調節・河川維持用水・上水道用水 |
| 所在地名 |
岩手県大船渡市日頃市町大字上甲子 |
| 位置 |
北緯39度9分20秒 東経141度42分7秒 |
| 河川名 |
盛川水系鷹生川 |
| ダム湖名 |
五葉湖 (ごようこ) |
| 着手/竣工 |
1985/2006 |
| 管理 |
岩手県 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 77m |
322.0 m |
m |
328,000 m3 |
EL.293.00m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 17.0Ku |
39ha |
9,680,000 m3 |
9,000,000 m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
鷹生ダムは、岩手県が管理する洪水調節・河川維持用水・上水道用水を目的とする重力式コンクリートダムです。
ダム湖は、五葉湖と呼ばれています。
提体等に使用したコンクリート材料(石灰岩、砕石、砂、水)全て地元(大船渡市日頃市町)産です。
こういうのは珍しいでしょう。 |
|