|
形式 |
重力式コンクリートダム |
用途 |
発電 |
所在地名 |
岐阜県飛騨市古川町大字谷字沼口 |
位置 |
北緯36度16分47秒 東経137度07分33秒 |
河川名 |
神通川水系宮川 |
ダム湖名 |
|
着手/竣工 |
1952/1955 |
堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
21.5m |
221.7m |
|
26,000m3 |
|
流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
724.5ku |
15ha |
879,000m3 |
458,000m3 |
角川水力発電所 |
最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
23,000kw |
81.00m3/s |
32.65m |
ダム水路式 |
接近難易度(A-D) |
A |
国道のそばです |
開放度(A-D) |
C |
ダムサイトは立入禁止 |
総合評価(A-D) |
C |
そもそも大したダムでもないし |
|
 |
角川ダムを下流から |
|
 |
堤体を右岸側から見る |
右岸上流側から堤体を見る |
 |
 |
天端 |
取水口付近 |
|
|
角川ダムは、関西電力の発電専用ダムです。
ここから取水して発電している角川水力発電所は、最大出力23,000kwです。
洪水吐は、主ゲートとしてテンターゲート8門と補助ゲートとしてスライドゲート1門があります。
ここもガードが極めて固いので、満足な写真が取れませんでした・・・と言い訳をしておきましょう。
関西電力は極めて非開放的ですね・・・。北陸電力はそうでもないのですが。 |
|