石川県のダム
  内川ダム(うちかわだむ)    
形式 重力式コンクリートダム
用途 洪水調節・河川維持用水・上水道用水・発電
所在地名 石川県金沢市小原町久の部 
位置 北緯36度28分23秒 東経136度40分15秒
河川名 犀川水系内川
ダム湖名 内川湖
着手/竣工 1967/1974
管理 石川県
堤高 堤頂長 堤頂幅 堤体積 堤頂標高
81m 172m 210,000m3 EL..236.0m
流域面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水容量
34.45ku 40ha 9,500,000m3  8,100,000m3 
新内川発電所
最大出力 使用水量 落差 形式
7,400kw 8.0m3/s 113.5m ダム水路式
接近難易度(A-D) B 県道の行き止まりにあります
開放度(A-D) C 天端に入れません
総合評価(A-D) C 左岸に入れないのが難点
内川ダム左岸から
内川ダム左岸から
ラジアルゲート 導流部と減勢工
ラジアルゲート 導流部と減勢工
インクライン 堤体を右岸から
インクライン 堤体を右岸から
天端 右岸上流から堤体を見る
天端 右岸上流から堤体を見る
看板はやや汚れていました 右岸下流から堤体を見る
看板はやや汚れていました 右岸下流から堤体を見る

内川ダムは、石川県が管理する多目的ダムです。このダムで取水する新内川発電所は、全国でも珍しい市営水力発電所で最大出力7400kwです。市営の水力発電所は、この犀川水系にある5箇所しかありません。
何しろ多目的ダムなのでダムの規模に比べると発電能力は低いのはやむをえないところか。
ダムの上は車では通れませんが、歩行者は通れますし、右岸広場も整備されています。
非常用洪水吐は2門のラジアルゲートです。常用洪水吐は、高圧ラジアルゲートが下部にありました。