黒部市指定史跡 若栗城跡
若栗城の概要
若栗城北側の土塁の上には八幡社社殿があります
若栗城北側の土塁の上には八幡社社殿があります
若栗城は、富山県黒部市若栗にある中世居館型の平城です。
黒部市指定史跡になっています。
現在は、土塁と郭跡が遺構として残っていますが、郭と土塁を道路が横切っているのが痛いところです。
土塁はかなり高いもので遠くからでもはっきりと城跡とわかるほどです。現在では土塁はコの字型になっていますが、当時は郭を土塁で囲んでいたでしょうから、土塁の片側は水田になって消滅してしまったのでしょう。
空堀も土塁の周りを囲んでいたと思われますが、現在ではこれも埋没してしまっているようです。
この城を築城したのは不悪糺右京輔または総田太郎左衛門と言われています。
戦国期には城主の不悪凡済右京輔が上杉勢と戦うが城は落城したと言われてます。この際に城主不悪凡済右京輔の息女の勇壮な奮戦ぶりの悲話が伝えられています。
現在は城跡が公園となっていて市民のいこいの広場となっています。
さてこの城を攻めるにはどうするかですが、周りを土塁で囲んでいてその周りは堀に囲まれているとはいえ、平城で小城ですから大軍で攻めればたちまち落城してしまうのは必至でしょう。上杉軍に攻められた際に、城主不悪凡済右京輔の息女が奮戦したとのことですが、この城を焼いて山際に撤退した方が良かったのではないかと・・・。
まあ、基本的には戦向きではなく領主の居館といったおもむきの城です。

若栗城南側の土塁 八幡社社殿
若栗城南側の土塁 八幡社社殿
若栗城跡を示す石碑 説明板
若栗城跡を示す石碑 説明板
土塁上にある鳥居 土塁に囲まれた郭跡
土塁上にある鳥居 土塁に囲まれた郭跡
若栗城北側の土塁 郭跡は公園になっています
若栗城北側の土塁 郭跡は公園になっています
若栗城跡
住所 富山県黒部市若栗 形式 平城
遺構 土塁・郭 築城者 不悪糺右京輔または総田太郎左衛門
施設 八幡社社殿 鳥居 石碑 案内板 トイレ 公園  城主 不悪凡済右京輔
駐車場 特にないが駐車スペースが若干あり 築城年 戦国期
文化財 黒部市指定史跡 廃城年 不明
 スライドショー
スライドショーの使い方

 3つのボタンで画像を移動できます。
 
 最初・・・最初の画面に戻ります。

 戻る・・・一つ前の画像に戻ります。

 次へ・・・次の画像に移動します。
 
 拡大・・・拡大画像を表示します。
               
史跡 若栗城跡マップ
電子国土ポータルへのリンクです