護衛艦隊集合訓練の様子平成18年4月18日~25日
左から「ゆうぎり」「せとぎり」「うみぎり」「てんりゅう」
左から「ゆうぎり」「せとぎり」「うみぎり」「てんりゅう
この写真は、2006年4月23日舞鶴港に護衛艦隊が集合したときに撮影したものです。
確認しただけでも、ミサイル護衛艦「たちかぜ」(旗艦)「あさかぜ」「さわかぜ」「はたかぜ」「ちょうかい」、護衛艦「ゆうだち」「たかなみ」「ゆうぎり」「せとぎり」「うみぎり」、ヘリコプター搭載護衛艦「はるな」「しらね」「くらま」、訓練支援艦「てんりゅう」、試験艦「あすか」、輸送艦「おおすみ」、ミサイル艇「はやぶさ」「わかたか」「うみたか」が確認されています。
これを見るだけで海上自衛隊の水上兵力の概要がわかると言えましょう。
「たちかぜ」型ミサイル護衛艦(DDG)は、同型艦に「さわかぜ」「あさかぜ」がいますが、今日は全艦集結していますね。
同級は、「あまつかぜ」型に次いで建造された第二世代ミサイル護衛艦とされています。
同級は、海軍戦術情報システム(NTDS)に準じた戦術情報処理装置やSM-1MR艦隊防空ミサイルに対応するなど改良されたターター・システムを搭載しており、海自護衛艦の武器システムを世界最高水準とする第一歩であったと評価されています。
なお、「たちかぜ」DDG-168は、護衛艦隊旗艦とされています。
「はたかぜ」型ミサイル護衛艦(DDG)は、同型艦に「しまかぜ」がいますが、今日は「はたかぜ」だけですね。
同級は、「たちかぜ」型に次いで建造された第三世代ミサイル護衛艦とされています。
「はたかぜ」型では、「たちかぜ」では搭載していない、ハープーン対艦ミサイルも搭載していて、対艦攻撃力が向上しています。
左から「たちかぜ」「さわかぜ」「あさかぜ」「はたかぜ」
左から「たちかぜ」「さわかぜ」「あさかぜ」「はたかぜ
ただし、排水量も増大していて、機関出力も大きくなっているのに速力は最大30ノットとたちかぜの32ノットよりも低下しています。
「ちょうかい」は、「こんごう」型ミサイル護衛艦の4番艦で、いわゆるイージス艦です。
イージスシステムと長射程の艦対空ミサイルシステムを搭載しています。またハープーンSSMとアスロックSUMも搭載していて、強力な対空・対艦・対潜攻撃力を持っています。世界最大最強の護衛艦といえるでしょう。
護衛艦「ゆうだち」は、「むらさめ」型汎用護衛艦(DD)の3番艦です。「むらさめ」型護衛艦は、それまでの汎用護衛艦よりもはるかに強力な武装を持つ第2世代のDDとして開発されています。
射撃指揮装置もイージスシステムに準ずるフェイズド・アレイ・レーダーを搭載していて、ミニイージスシステムと言われています。
「たかなみ」は、「たかなみ」型護衛艦のネームシップです。「たかなみ」型護衛艦は「むらさめ」型護衛艦の後継であり、基本的には、「むらさめ」型護衛艦と同等の装備を持っています。ただし、艦砲は、54口径127ミリ単装速射砲とより強力な砲に変更されています。
「ゆうぎり」「せとぎり」「うみぎり」は、「あさぎり」型汎用護衛艦の3番艦、6番艦、8番艦となります。
「あさぎり」型汎用護衛艦は、第一世代DDに属する艦ではあるが、76mm砲、ハープーンSSM、アスロックSUM、シースパロー短SAM、CIWS、短魚雷と一通りの武装を搭載していて、長らく八八艦隊の一翼を担っていて、現在も現役です。
ヘリコプター搭載護衛艦「はるな」「しらね」「くらま」は、対潜ヘリ3機を搭載できる対潜艦で、護衛隊群旗艦を担っています。
左から「はるな」「しらね」「くらま」「あすか」
左から「はるな」「しらね」「くらま」「あすか」
54口径5インチ単装砲2基、シースパロー、アスロック、CIWS、短魚雷を装備しているので、個艦としての対空・対潜能力は高いのですが、対艦攻撃力は艦砲しかないので限定的なものでしかないのです。これでハープーンを搭載していれば完璧なのですが。
訓練支援艦「てんりゅう」は、老朽化した訓練支援艦「あづま」の代艦として建造された艦で海上自衛隊としては3代目の訓練支援艦となります。基本的には「くろべ」の改良発展型で、同時に誘導できる標的機の数も「くろべ」と同じ最大4機だが、搭載する無人標的機はチャカIIのみとなっています。標的管制は艦橋上部に設置されたフェイズドアレイレーダーによりおこなわれるが、管制能力の向上によりイージス護衛艦の訓練支援にも使用できるようになりました。
試験艦「あすか」は、試験艦「くりはま」に続いて建造された2代目の試験艦です。 「くりはま」が小型であるため搭載する装備品の大型化、システム化に対応できなくなったので平成3年度計画により建造されました。
護衛艦に搭載するフェイズドアレイレーダーや新型ソナーを試験搭載出来るようになっており「くりはま」に比べてかなり大型化している。また後部甲板はヘリ甲板となっており、ヘリ1機を格納できる格納庫も備えています。艦橋の直前には短SAMの垂直発射機が搭載可能であり、艦橋上部に設置されるフェイズドアレイレーダーとの併用でミニイージスシステム艦としての機能を果たすことも可能です。
輸送艦「おおすみ」は、輸送艦「あつみ」型の除籍に伴う更新代艦として建造されたものです。しかし「あつみ」型が海岸に乗り上げ艦首部の扉を開き直接戦車等を揚陸するタイプだったのと異なり、船体は通常のV型船底を採用し揚陸は搭載のホバークラフト型輸送艇(LCAC)2隻を使用するようになっています。つまり強襲揚陸艦ということになります。全通甲板を持っていて、ヘリコプターの発着も可能です。当艦1隻で陸上自衛隊の90式戦車10両と完全装備の普通科3個中隊(330名)を運ぶことが出来るのです。また、艦内には手術室を完備した医務室や艦内デッキには1,000人程度の人員収容能力があることから災害時の救援任務などにも使用できます。
ミサイル艇「はやぶさ」「わかたか」「うみたか」は、ミサイル艇「はやぶさ(2代)」型の1番艦、2番艦、5番艦です。
同級は、強力なガスタービンエンジンを3基も搭載しており、海上自衛隊初のウォータージェット推進により最高44ノットもの速力を発揮できる。これはこれまで海上自衛隊保有の艦艇で最高のスピードです。また攻撃兵装として対艦ミサイルに加えて76mm速射砲も搭載していて、護衛艦並みの対艦攻撃力を持っていますが、さすがに対潜兵器は持っていません。
ここに登場した各艦艇は、海上自衛隊護衛艦隊が保有するほぼすべての艦型が揃っていて、海上自衛隊の実力を十分に計ることができるといえましょう。

「しらね」「くらま」「あすか」 輸送艦「おおすみ」
「しらね」「くらま」「あすか 輸送艦「おおすみ
「はるな」DDH-141 油船33号とミサイル艇「わかたか」
はるな」DDH-141 油船33号とミサイル艇「わかたか
「ゆうぎり」DD-153 油船33号とミサイル艇「わかたか」
ゆうぎり」DD-153 たちかぜ」DDG-168
「しらね」の艦橋と54口径5インチ単装砲とアスロック 「しらね」の格納庫
しらね」の艦橋と54口径5インチ単装砲とアスロック 「しらね」の格納庫
対潜へりSH-60J ファランクス20mm機関砲
対潜へりSH-60J ファランクス20mm機関砲
CIWSと射撃指揮装置 「おおすみ」の艦尾門扉
CIWSと射撃指揮装置 「おおすみ」の艦尾門扉
62口径76mm単装速射砲 54口径5インチ単装砲
62口径76mm単装速射砲 54口径5インチ単装砲
VLS Mk.41 16セル 62口径76mm単装速射砲
VLS Mk.41 16セル 62口径76mm単装速射砲
54口径5インチ単装砲 「ちょうかい」の艦橋に設置された AN/SPY-1Dレーダー
54口径5インチ単装砲 ちょうかい」の艦橋に設置された AN/SPY-1Dレーダー
ハープーンSSM4連装発射管 ハープーンSSM4連装発射管
ハープーンSSM4連装発射管 ハープーンSSM4連装発射管
短魚雷3連装発射管 スタンダードSAM発射装置
短魚雷3連装発射管 スタンダードSAM発射装置
アスロック8連装発射装置 シースパロー短SAM発射装置
アスロック8連装発射装置 シースパロー短SAM発射装置
左から「はやぶさ」「うみたか」 ミサイル艇の吃水の浅さがわかりますね
左から「はやぶさ」「うみたか ミサイル艇の吃水の浅さがわかりますね
ミサイル艇のSSM発射管とウォータージェット ウォータージェットの様子がよくわかります
ミサイル艇のSSM発射管とウォータージェット ウォータージェットの様子がよくわかります
ミサイル護衛艦「たちかぜ」型スペックデータ
基準排水量 3,850t(さわかぜ3,950t)
主要寸法 143x14.3x9.0x4.6m
(長さ、幅、深さ、喫水)
船型 平甲板型
主機械 蒸気タービン2基2軸
馬 力 60,000PS
速 力 32kt
主要兵装 高性能20ミリ機関砲x2
54口径5インチ単装速射砲x2
スタンダードSAM発射装置x1
アスロックx1
3連装短魚雷発射管x2
定 員 250名(さわかぜ255名、たちかぜ230名)
同型艦 DDG-168「たちかぜ
DDG-169「あさかぜ
DDG-170「さわかぜ
ミサイル護衛艦「はたかぜ」型スペックデータ
基準排水量 4,600t(しまかぜ4,650t)
主要寸法 150x16.4x9.8x4.8m
(長さ、幅、深さ、喫水)
船型 平甲板型
主機械 ガスタービン4基2軸
馬 力 72,000PS
速 力 30kt
主要兵装 高性能20ミリ機関砲x2
54口径5インチ単装速射砲x2
スタンダードSAM発射装置x1
SSM装置一式(ハープーン対艦ミサイル)
アスロック装置一式
3連装短魚雷発射管x2
定 員 260名
同型艦 DDG-171「はたかぜ
DDG-172「しまかぜ」
ミサイル護衛艦「こんごう」型スペックデータ
基準排水量 7,250t
主要寸法 161x21.0x12.0x6.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
船型 平甲板型
主機械 ガスタービン4基2軸
馬 力 100,000PS
速 力 30kt
主要兵装 イージス装置一式
VLS装置一式
 (アスロックスタンダードSAM
高性能20ミリ機関砲x2
SSM装置一式
 (ハープーン対艦ミサイル)

127ミリ単装速射砲x1
3連装短魚雷発射管
電波探知妨害装置一式
対潜情報処理装置一式
定 員 300名
同型艦 DDG-173「こんごう」  DDG-174「きりしま」
DDG-175「みょうこう」
DDG-176「ちょうかい
護衛艦「むらさめ」型スペックデータ
基準排水量 4,550t
主要寸法 151x17.4x10.9x5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
船型 平甲板型
主機械 ガスタービン4基2軸
馬 力 60,000PS
速 力 30kt
主要兵装 高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
VLS装置一式
 (アスロックシースパロー)
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式(90式艦対艦誘導弾)
哨戒ヘリコプターx1
定 員 165名
同型艦 DD-101「むらさめ」 DD-102「はるさめ」
DD-103「ゆうだち」 DD-104「きりさめ」
DD-105「いなづま」 DD-106「さみだれ」
DD-107「いかづち」 DD-108「あけぼの」
DD-109「ありあけ」
護衛艦「たかなみ」型スペックデータ
基準排水量 4,650t
主要寸法 151x17.4x10.9x5.3m
(長さ、幅、深さ、喫水)
船型 平甲板型
主機械 ガスタービン4基2軸
馬 力 60,000PS
速 力 30kt
主要兵装 高性能20ミリ機関砲x2
54口径127ミリ速射砲x1
VLS装置一式
(アスロックシースパロー
3連装短魚雷発射管x2
SSM装置一式
(90式艦対艦誘導弾)

哨戒ヘリコプターx1
定 員 175名
同型艦 DD-110「たかなみ」 DD-111「おおなみ」
DD-112「まきなみ」  DD-113「さざなみ」

DD-114「すずなみ」
護衛艦「あさぎり」型スペックデータ
基準排水量 3,500t  (はまぎり以降3,550t)
主要寸法 137x14.6x8.8x4.5m
(長さ、幅、深さ、喫水)
船型 長船首楼型
主機械 ガスタービン4基2軸
馬 力 54,000PS
速 力 30kt
主要兵装 高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1
シースパロー短SAMランチャー
SSM装置一式(ハープーン対艦ミサイル)
アスロック装置一式
3連装短魚雷発射管x2
哨戒ヘリコプターx1
定 員 220名
同型艦 DD-151「あさぎり」 DD-152「やまぎり」
DD-153「ゆうぎり」 DD-154「あまぎり」
DD-155「はまぎり」 DD-156「せとぎり」
DD-157「さわぎり」 DD-158「うみぎり」
ヘリコプター搭載護衛艦「はるな」型スペックデータ
基準排水量 4,950t (ひえい5,050t)
主要寸法  153×17.5×11.0×5.2m
(長さ、幅、深さ、喫水)
船型 長船首楼型
主機械 タービン2基2軸
馬 力 70,000PS
速 力 31kt
主要兵装      高性能20ミリ機関砲×2
シースパロー短SAMランチャー
54口径5インチ単装速射砲×2
アスロックランチャー×1
3連装短魚雷発射管×2
哨戒ヘリコプター×3 
特殊装置 ヘリコプター搭載装置一式
定 員 370名
同型艦 DDH-141「はるな」 DDH-142「ひえい」
ヘリコプター搭載護衛艦「しらね」型スペックデータ
基準排水量 5,200t
主要寸法  159×17.5×11.0×5.3m(5.5m)
(長さ、幅、深さ、喫水)
船型 長船首楼型
主機械 タービン2基2軸
馬 力 70,000PS
速 力 32kt(31kt)
主要兵装      54口径5インチ単装速射砲×2
アスロック×1
3連装短魚雷発射管×2
シースパロー短SAMランチャー×1
哨戒ヘリコプター×3
高性能20ミリ機関砲×2 
定 員  350名(360名)
(カッコ内は「くらま」)
同型艦 DDH-143「しらね」 DDH-144「くらま
訓練支援艦「てんりゅう」型スペックデータ
基準排水量  2,450t
主要寸法    106x16.5x8.6x4.1m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械 ディーゼル4基2軸
馬 力 12,500PS
速 力 22kt
主要兵装       62口径76ミリ速射砲×1
対空射撃訓練支援装置一式
定 員 140名
同型艦 ATS-4203「てんりゅう
試験艦「あすか」型スペックデータ
基準排水量 4,250t
主要寸法 151x17.3x10.0x5.0m
(長さ、幅、深さ、喫水)
船型 平甲板型
主機械 ガスタービン2基2軸
馬 力 43,000PS
速 力 27kt
特殊装置 なし
定 員 70名
同型艦 ASE-6102「あすか
輸送艦「おおすみ」型スペックデータ
基準排水量 8,900t 
主要寸法  178x25.8x17.0x6.0m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械 ディーゼル2基 2軸
馬 力 26,000PS(しもきた26,400PS)
速 力 22kt
主要兵装    高性能20ミリ機関砲×1
特殊装置 輸送用エアクッション艇×2
定 員 135名(「しもきた」以降138名)
同型艦 LST-4001「おおすみ
LST-4002「しもきた」
LST-4003「くにさき」
ミサイル艇「はやぶさ」型スペックデータ
基準排水量 200t 
主要寸法  50x8.4x4.2x1.7m
(長さ、幅、深さ、喫水)
主機械 ガスタービン3基 3軸
馬 力 16,200PS
速 力 44kt
主要兵装    62口径76ミリ速射砲×1
艦対艦ミサイルシステム一式
特殊装置 ウォータージェット推進装置
定 員 21名
同型艦 PG-824「はやぶさ」 PG-825「わかたか
PG-826「おおたか」 PG-827「くまたか」
PG-828「うみたか」 PG-829「しらたか」
 スライドショー
護衛艦
スライドショーの使い方

 3つのボタンで画像を移動できます。
 
 最初・・・最初の画面に戻ります。

 戻る・・・一つ前の画像に戻ります。

 次へ・・・次の画像に移動します。
 
 拡大・・・拡大画像を表示します。
               
舞鶴港 護衛艦集合訓練マップ
電子国土ポータルへのリンクです