Q7 バーチャルチャネルメモリとはなんですか。普通のメモリとはどうちがうのですか。

A7 VC(Virtual Channel)[バーチャルチャネル]メモリは、NECが開発した高速メモリコア技術です。
メモリ内部の入出カとメモリセルの間に、一時的にデータを蓄える複数のチャネルを装備しています。
データの読書きの際、これらのチャネルを駆使することで、メモリセルから直接読書きするよりも高速なデータ転送が可能になります。
VCメモリは、規格的にはPC133対応SDRAM-DIMMメモリモジュールです。
ただしVCメモリを使用するためには、チップセットがVCメモリに対応している必要がありますが対応マザーボードがまだ少ないので、あまり普及していないようです。
メモリモジュールは、メルコなどから販売されています。