フレッツ光回線を複数のパソコンで共有する場合は、ブロードバンドルータを使用します。ブロードバンドルータは、一般的にダイヤルアップルータよりも安価ですが、光回線終端装置は別途必要です。
ブロードバンドルータは、無線LANルーターを使用する場合もあり、その場合は無線LAN子機を搭載するコンピュータともLANによる通信が可能です。
光回線終端装置と無線LANルータを使用する場合の接続図です。
かなり複雑なので間違えないようにしてください。
ひかり電話は、光回線終端装置に接続します。
無線LANルータのコネクタは、WAN側とLAN側も同じLAN接続なので、間違えやすいので注意してください。
逆につなぐと動きませんよ。 |
 |
フレッツ光回線とLANを共有した場合に必要な機材です。
機材名 |
数 |
光回線終端装置 |
1 |
無線LANルータ |
1 |
ハブ(8ポート) |
1 |
LANケーブル |
7 |
|
|