| 長野電鉄 長野線 |
| 管轄 |
長野電鉄(第一種鉄道事業者) |
| 路線距離 |
長野駅-湯田中駅 33.2km |
| 軌間 |
1,067mm |
| 駅数 |
24駅(起終点駅含む) |
| 複線区間 |
長野 - 朝陽間6.3km |
| 電化区間 |
全線(直流1500V) |
| 閉塞方式 |
自動閉塞式 |
| 保安装置 |
ATS(点制御車上速度照査式) |
| 最高速度 |
90 km/h |
| 運転指令所 |
須坂運転指令所 |
| 開業年月日 |
1923年(大正12年)3月26日 |
| 全通年月日 |
1928年(昭和3年) 6月24日 |
|
 |
| 1000系特急電車「ゆけむり」 |
|
| 駅番号 |
駅名 |
駅間
キロ |
営業
キロ |
B
特
急 |
A
特
急 |
接続路線 |
ホーム |
駅
員 |
線
路 |
所在地 |
| N1 |
長野駅 |
- |
0.0 |
● |
● |
東日本旅客鉄道: 北陸新幹線・信越本線
しなの鉄道:北しなの線 |
2面3線 |
○ |
∥ |
長野市 |
| N2 |
市役所前駅 |
0.4 |
0.4 |
● |
| |
|
2面2線 |
○ |
∥ |
| N3 |
権堂駅 |
0.6 |
1.0 |
● |
● |
|
2面2線 |
○ |
∥ |
| N4 |
善光寺下駅 |
0.6 |
1.6 |
| |
※ |
|
2面2線 |
○ |
∥ |
| N5 |
本郷駅 |
1.1 |
2.7 |
● |
| |
|
2面2線 |
○ |
∥ |
| N6 |
桐原駅 |
0.9 |
3.6 |
| |
| |
|
2面2線 |
○ |
∥ |
| N7 |
信濃吉田駅 |
0.7 |
4.3 |
● |
| |
|
2面2線 |
○ |
∥ |
| N8 |
朝陽駅 |
2.0 |
6.3 |
● |
| |
|
2面2線 |
○ |
∨ |
| N9 |
附属中学前駅 |
0.7 |
7.0 |
| |
| |
|
1面1線 |
|
| |
| N10 |
柳原駅 |
1.0 |
8.0 |
| |
| |
|
1面2線 |
|
◇ |
| N11 |
村山駅 |
2.0 |
10.0 |
| |
| |
|
1面2線 |
|
◇ |
須坂市 |
| N12 |
日野駅 |
1.0 |
11.0 |
| |
| |
|
1面1線 |
|
| |
| N13 |
須坂駅 |
1.5 |
12.5 |
● |
● |
|
3面5線 |
○ |
◇ |
| N14 |
北須坂駅 |
2.5 |
15.0 |
| |
| |
|
1面2線 |
|
| |
| N15 |
小布施駅 |
2.5 |
17.5 |
● |
● |
|
2面3線 |
○ |
◇ |
上高井郡
小布施町 |
| N16 |
都住駅 |
1.1 |
18.6 |
| |
| |
|
1面1線 |
|
| |
| N17 |
桜沢駅 |
2.7 |
21.3 |
| |
| |
|
1面2線 |
|
◇ |
中野市 |
| N18 |
延徳駅 |
2.0 |
23.3 |
| |
| |
|
1面2線 |
|
◇ |
| N19 |
信州中野駅 |
2.3 |
25.6 |
● |
● |
|
1面2線 |
○ |
◇ |
| N20 |
中野松川駅 |
1.4 |
27.0 |
| |
| |
|
1面1線 |
|
| |
| N21 |
信濃竹原駅 |
2.3 |
29.3 |
| |
| |
|
2面2線 |
|
◇ |
| N22 |
夜間瀬駅 |
1.1 |
30.4 |
| |
| |
|
1面1線 |
|
| |
下高井郡
山ノ内町 |
| N23 |
上条駅 |
1.4 |
31.8 |
| |
| |
|
1面1線 |
|
| |
| N24 |
湯田中駅 |
1.4 |
33.2 |
● |
● |
|
1面1線 |
○ |
| |
・全駅長野県に所在。
・B特急・A特急 … ●:停車、|:通過、※:善光寺御開帳時期のみ一部停車
・線路 …∥:複線 ∨:複線から単線 ◇:列車交換可、|:列車交換不可
・長野駅-善光寺下駅間は、地下線
・駅員…○:駅員配置駅 無印:無人駅。 |